ピコパス

1分で発行、リンクで配り、1タップで証明。
ゲートもアプリもいりません。
使う場所を起点に、その場で確定する自己判定スマートパスです。
※ 現在はPoC版。決済・拡張機能は順次リリース予定です。
小さく始めて、きっちり確かめる。
ピコの身軽さで、今日の現場にすっと置けます。
- 準備 1 分
- QR / NFCを置くだけ
- スキャン
- ここで“使えるパス”が自動で出てくる
- タップ
- 使うたびに証跡が残る
何が違うの?
- スポット起点
- レジ横・入口・受け渡し口など、使う場所から逆引きでパスを提示。
- 横断1枚
- 入場 → 引換 → 特典 → 回遊を同じパスでつなぐ。
- アプリ不要
- 配布はリンク1本/QR1枚。お客さまもスタッフもすぐ使える。
- その場で確定
- 自己判定のスマートパスがYES / NOを返し、記録も同時に残る。
- あとから広げる
- スタンプやレベル、動的特典などを後付けで重ねられる。
ピコパスでできること
- 入場・引換・受け渡し
- イベントの入場から物販引換、店頭受け渡しまで、同じパスで二段通過。 行列整理や紙控えを減らし、その場で確定します。
- チェックイン・予約の確定
- 来店チェックインや時間枠の確認に。簡単チェックインでノーショー抑制にも。
- 回遊・スタンプ・特典
- 街歩きや店舗周遊をアプリなしで。各拠点1回の確実なチェックと、達成特典の自動付与。
- 受注生産・プリオーダー
- 予約・希望が一定数に達したら実施を確定。同じパスで引換・受け渡しまでつなげられます。
- 配布・拡散・軽量CRM
- 配布はSNSにURLを貼るだけ。会員証もクーポンも1枚に束ね、履歴から施策を後付けできます。
これらは組み合わせ自由。
今日の現場に合わせて、必要な導線だけをすぐ作れます。
使い方
- 発行
- ジャンルを選んで数量・期間を入力 → 即発行
- 配布
- URLをSNSに貼る/スマホでQRを表示
- 認証
- お客さまはスキャン → 1タップ/店側は通知や履歴で確認
すべてWebベース。
スマホやタブレット、PCがあれば今日から運用できます。
安全性と記録
- 短寿命・ワンタイム QR
時間で無効化されるQRで、使い回しを防止。ワンタイムも設定可能です。 - 確定ログ
誰が・どこで・何を実行したかを自動で記録。
はじめましょう
1分で発行、リンクで配り、1タップで証明。
小さく始めて、精密に効かせる。ピコパスが、現場を軽くします。
リリース通知
ピコパスのリリース時にメール通知いたします。